初参加…じゃなくて見学のドッグマラソンは、愛犬と一緒に距離という拘束の中で自由を共有するスポーツでした
- 2018.04.23
- マーブル&イヴの日常

焼肉の〆に玄米ごはんがあったらいいのにな!
全粒ビビン麺も大歓迎のマーブル&イヴです。こんにちわん!
マラソン…。
今までの人生で最も避けてきたスポーツ。
「何か一つだけに集中する」ということが「時間がもったいない」と思ってしまう性分なもので、一つの行動に対して同時に二つ三つの価値を見出したい&作り出したい。そんな風に考えれば考えるほど、ただ走るだけ…しかもそこそこ長時間必要なマラソンは最も興味の無いスポーツでした。
しかし、愛犬と共に色々と楽しむ上でここ数年盛り上がっている「ドッグマラソン」とは如何なるものなのか?という好奇心の下、お友達が参加したり、イベントでお付き合いのあるショップさんが出店されてたり、そして家から15分の光が丘公園ということもあり応援&遊びに行ってみましたよ。
…
……
………
で、9時前着にもかかわらず駐車場待ちの大渋滞。
でも大丈夫!華麗に交差点をターンしてTESLAの充電器もある光が丘IMAの駐車場に駐車して颯爽と光が丘公園へ。
それにしても光が丘公園でイベント開催について回る駐車場問題。合計251台。これだけの広さのある公園だからこそ付帯施設の充実もお願いしたいところでございます。
さて、公園内を進むとドッグマラソンメイン会場が見えてまいりましたよ~。
ショッピングブースが立ち並ぶメインエリアの奥にマラソン参加者の受付デスク。
この日エントリーしているということで、まずお会いしたのはココアちゃんとくうくんの姉弟!パパさん&くうくんが3kmコースに、ママさん&ココアちゃんが1kmコースにエントリー!ファミリーみんなでスゴイ!!
お次はおはなちゃんとひろくん!なんと、パパさんが1kmも3kmも両方ともエントリー!!スゴイ!!
出店されてたレザーチョーカーブランド611さんの前で、3kmにエントリーのろくくんと一緒に撮影。ろくママさんの行動力って凄いなと思ってましたが、特にマラソンやジョギングが趣味でもないろくママさんが初ドッグマラソンで3kmってスゴイ!!
3月のプードルフェスでお友達になったおこげくんとこむぎくん、そしてガビちゃんも一緒にモラキジドッグさんの前で記念撮影!!
という感じでおしゃべりしてたら、そろそろ1kmコースのみなさんがスタートの模様。
大型犬→中型犬→小型犬の順番で10名づつぐらい(?)スタート。
ついついカメラを向けてしまうのはミニシュナ走者! なかなかの夏日でしたが、
みんな元気に走ってました!
続々とゴールイン。
お次は3kmコースが続々とスタート!
お友達の激走は写真を送り付けたので下記からどうぞ~~(笑)
ろくくんの激走→https://ameblo.jp/harumiroku
くうくんの激走→https://www.instagram.com/cocoa_qoo/
ひろくんも激走!1km・3km両方出走のパパさんのお写真もあるのでこのブログ見て気づいてくれたらお写真送りますのでご連絡くださいませ~~( *´艸`)
ドッグマラソンは楽しみ方もそれぞれ。
かなり本気でスタートする方がいらっしゃる一方、こちらの方はフレブルちゃんと一緒にゆっくりのんびりコツコツ進む。笑顔を生んで沿道からの声援も温くていい一コマでした。
ゴール直前、沿道からの声援に手を挙げて応える余裕綽々の走り!
こちらは中学生ぐらいの男子。もう疲れちゃったよぉ~(´;ω;`)な愛犬を抱っこして笑顔でラストスパート!
…
……
………
ランナーに向けて沿道からの「がんばれ~~!」の声援。
「がんばって!」って言葉って「がんばってる人にいうのは失礼」って言うこともあるけど、ドッグマラソンを走ってるみなさんは「がんばってる」んじゃなくて「楽しんでる」。
だから沿道から送る声援は「(もっと楽しむために)がんばって!」。う~~ん、楽しむこともがんばってる…だからこれもおかしいか。
「スゴイ!」って声援が正しいのかな(笑)じゃあ、次回からの声援は「スゴーイ、スゴーイ!!」。
以上、愛犬とのマラソン一つ取っても楽しみ方は多様。”走る”って”苦しい”だけじゃなくて、愛犬と息を合わせて励ましあって時にはのんびり歩いて笑って一緒の時間を過ごす複数の行動を同時進行する必要のあるスポーツなんだと感じたマーブル&イヴがお届け致しました。
ドッグマラソンでお買い物も楽しんじゃいました!なマーブル&イヴに応援クリックをよろしくお願い致します(‘◇’)ゞ
-
前の記事
うさ子惨殺(風) 2018.04.22
-
次の記事
アメブロ公式トップブロガーcotori home styleさんの期間限定ショップにお邪魔してみた! 2018.04.24